【北海道】OSAWINERY O(オー) 2020
¥2,750 税込
SOLD OUT
13ヴェレゾンメンバーシップポイント獲得
※メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。
別途送料がかかります。送料を確認する
2015年の初リリースから注目のワインとして生産されています。
ラベルの「O」の由来は。。。
【ヴェレゾンとOSAWINERY】
ワイナリー設立前の出会いから随分と長いお付き合いになりました。
「ワイン造りたいんです!」と初対面の時にキラキラした目でお話していた長さんを今も
はっきりと覚えています。
(これも奥様のまこちゃんがいるからこそのストーリーですね)
イベントなどではそんな懐かしいお話もさせて頂いています。
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
「O(オー)」は「おうちごはんを美味しく、HAPPYに楽しむ」をテーマにしたやや辛口の白ワインです。これまでは「家庭料理を引き立てる味わい」を検証してきましたが、2020はそれに加え、もう少し大らかに、日本の食卓になじみ、普段の晩酌に楽しんでもらえるワインを目指しました。
そして、小樽自社畑産のピノグリをアクセントにブレンドし、さらにOSA WINERYらしいワインを目指しています。
おうちごはんは、食べる人の体を気遣って優しい味付けにしたり、栄養バランスを考えたり、添加物を控えたりしたりしますよね。それこそが、体になじんでほっとする味わいだったりします。私たちが毎日飲みたいワインも、そんな安心安全で飲み飽きない味わいのもの。たとえて言うなら「お吸い物」のように、いろいろな要素(うまみ)が凝縮していながらも、上品で澄んだ味わいで飲み飽きせず、お料理の味わいを引き立てるバランスをイメージしています。
そして、冷蔵庫から家にあるグラスに注いで、すぐおいしく飲めることも大切に考えました。ワイングラスでもコップでも香りが立ちやすく、抜栓してすぐでも5日たってもそれぞれにおいしいワインであること。これまで同様、少し低めのアルコール度数で、ブドウの風味を素直に感じられることも大切な要素と考えました。
味わいはやや辛口、デラウエアの親しみやすい香りと柔らかな飲み口に、旅路のもつ和柑橘のような香りと酸、ほのかな渋みを加えた、お箸が進む味わいです。それに加え、お料理との試飲・試食を繰り返し、今年は小樽産のピノグリを加え、1%刻みで味わいを整えました。ぜひ食中酒として楽しんでいただけると幸いです。
2020年も「生産基準を満たした北海道産ブドウ100%の上質ワインの証」である「GI Hokkaido」に認定されました。北海道らしい豊かな香り、生き生きとした酸と果実味をお楽しみください。
おすすめシーン、お料理:おうちごはんと一緒に、いつもの晩酌に。よく食卓にのぼるお料理の代表格(OSA調べ)ザンギ、肉じゃが、しめさば、焼鮭、ジンギスカンと実際に食べ合わせてブレンドした。和洋折衷様々なお料理を一度に楽しむ日本の食卓のためのワインです。おうちに一本常備して、どうぞ気軽に開けて楽しんでください!
内容量750ml / アルコール度数 9% /
(OSAWINERYサイトより)
「おうちごはんを美味しく、HAPPYに楽しむ」
ヴェレゾン公式アプリ会員の皆様は
ご注文時に会員番号を備考欄にご入力ください。
-
レビュー
(13)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,750 税込
SOLD OUT